ティオ新大牟田の筑木です。
昨日とは打って変わって、今日は良い天気でしたね~。
そんな陽気に誘われて(??)、今日も多くの利用者さまが通所されました。
さて、今日のプログラムは「障がい枠で働くとはっ?」と題して、オープンで働く事(障がい開示就労)・クローズで働く事(障がい非開示就労)について、皆で考える機会を設けました。
まずは、スタッフの方から平成28年4月に施行された改正障害者雇用促進法の改正ポイントについて簡単に説明し、その後、実際に就労移行支援事業所を利用した後、障がい枠で働かれている方の事例を2例紹介しました。
多くの利用者が参加され、熱心に聞き入っており、皆さまの一般就労に向けた意気込みをひしひしと感じましたっ(*´▽`*)
その後、オープンとクローズのメリット・デメリットについてチェックシートをもとに、それぞれで考えてみました。
当所を利用されている利用者さまは、それぞれに障がい特性・置かれている状況・就労に向けた思いは違います。
ティオでは利用者の皆様それぞれが、自分にあった就労・自分の望む形での就労ができるように、今後ともスタッフ一同、全力でサポートしていきたいと考えております。
ティオでは、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、”働きたい!””就職したい!”という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽に0944-85-8715までお問合せください。