就職までの流れ
訓練時間について
事業所の訓練時間は毎週月曜日~土曜日の10:00~15:00です。
訓練スケジュールはスタッフと相談しながら、ご自身の体調やペースに合わせて決めることもできます。
訓練はお一人おひとり個別のカリキュラムで進めていきます。
カリキュラムは個別支援計画に基づいて作成いたしますが、状況に応じていつでも見直しをいたします。
STEP1 訓練開始
まずは、訓練スケジュールに合わせて、通うことに慣れていただきます。
就職に欠かせないPCスキルやビジネスマナー、コミュニケーション学習などのプログラムを用意しております。
また、この時期にスタッフと面談を重ねて、目標を明確にしていきます。
(カリキュラム例)

STEP2 実践開始
ご自身の目標が見えてきたら、実践的な学習を始めます。
「なりたい自分」をイメージし、適切な道筋をスタッフと一緒に考えながら、専門的な学習を中心に進めていきます。
学習を進めていく中で、不安なことや疑問点などありましたら、何でもスタッフにご相談ください。
(カリキュラム例)

STEP3 就職対策
応募書類(履歴書・職務経歴書)を作成し、面接対策をします。
自分の本来の力を出し切るために、仕上げのコミュニケーション学習をして本番に臨みます。
ここまでくればあともう一歩です!
(カリキュラム例)

STEP4 内定
ここまでの努力がついに花開きました。ここからは「おめでとう」「やった!」をエネルギーに変えて、次の「なりたい自分」になるために就労開始日まで、自身のスキルアップや心の準備をします。
就労開始日まで不安なことがあれば、スタッフに相談して万全の準備をしましょう。

STEP5 就労定着
新しい環境で働き出した皆様が不安なく、働き続けることができるよう、各種機関と協力し、皆様のサポートを行います。
もし、就労後に悩みなどが出てきたら、いつでもティオに遊びに来てください。私たちはいつでも皆様の味方です。
