ティオ新大牟田の筑木です。
今日の朝は冷え込みましたね~。
大牟田の最低気温はなんと3℃!明日の最低気温は更に下がって1℃となるようです(゚д゚)!
そんな寒い中ですが、皆さんに朗報です!(?)皆で焼き芋を作って食べちゃいますよ(笑)
まずは作り方と芋の種類について説明です。
今日使う芋はシルクスイートという品種のサツマイモです。まさにシルクのように滑らかな甘さが特徴で、焼き芋に使うにはぴったりの品種です。
それをまずはしっかりと水洗いします。
次に、硬く絞ったペーパータオルを芋に巻いて、さらにその上からアルミホイルで巻いていきます。
最後に自分の物だと分かるように思い思いにマークして頂きました。
皆さん、非常にカラフルですね(笑)
後は、炭火でじっくりと加熱していきます。
10分~15分おきに、場所を変えたり、向きを変えていき、万遍なく火が入るようにします。
ただ、加熱の温度が強すぎるとカピカピになってしまいますし、逆に温度が低いといつまで経っても焼き芋になりません。。。
そんな試行錯誤を繰り返し、汗と涙の努力の結晶(?)がこちらです!
美味しそうですね~(●^o^●)割った瞬間に立ち上る香ばしい湯気が溜まりません(⋈◍>◡<◍)。✧♡
試食用に作ったものを皆で少しずつ食べました。
しっとりとした上品な甘さが口に広がり、何とも幸せな気分になります(∩´∀`)∩
それぞれで作った焼き芋はお持ち帰りしていただく事としましたが、待ちきれずに食べてしまう方が続出でした(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
寒い時にはホッと一息つける機会があるのは良いですね~。これでまた明日からの訓練に張り切って取り組めそうですね(?)
今日参加された皆様、お疲れ様でした!!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
さらに、一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しているため、特例子会社やテレワーク(在宅ワーク)での一般就労、就職に役立つ資格取得を全国規模のネットワーク体制で支援しております。平成30年4月~10月の就職者数は16名を数え、職場定着率(就労後6ヶ月以上の継続雇用率)は88.9%と業界トップクラスの実績を誇ります。
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!