皆さんこんにちは☆ティオ新大牟田の平川です♬
6月に入りティオでは検定試験ラッシュとなり、本日初日を迎えることになりました!!
今日は第一弾!!日本語検定とサービス接遇検定の試験日となり、受検される利用者さんは朝からソワソワドキドキの様子でした
日本語検定は日本語使うすべての人のための検定です。 普段私たちが何気なく使っている日本語ですが、思わぬ勘違いや思い違いも多く見られます。漢字、敬語、言葉の意味、語彙、文法などの問題が出題され、日本語を正しく使えるようになるための手立てとなり、日本語の総合的な能力を測る検定試験となっております☆
また、文部科学省の後援もうけており、受検者数も年々増加傾向のようです!!
サービス接遇検定は、サービス業務に対する心構え,対人心理の理解,応対の技術,口のきき方,態度・振舞いなどに対する問題が出題され、この検定の受験勉強をしながら,サービスに対する考え方や行動の型などを学び,おもてなしの心が養われます(^^♪
年々企業や専門学校での受検者が増えているようです☆
どちらの検定も、常識が問われるビジネスシーンにおいては必須となるスキルですよね~☆また、日本語検定もサービス接遇検定も事業所内受検ができるので、普段通いなれた事業所でリラックスして受検できる事は大きな強みになるのではないでしょうか!!
また、履歴書に記載することで、就職活動に有利になる事間違いなしですね♬
今日の試験に向けて受検される利用者さんは、日々学習に取り組まれていました。 終了後はホッと一息、安堵の表情をされていましたよ~(^^♪
また、今日は日ごろの皆さんの労をねぎらい、昼食が少し豪華なお弁当となりました♬たまにはちょっとした贅沢もいいもんですね☆
受検された皆さん!!お疲れ様でした!!
今日はゆっくり休んでくださいね(^_-)-☆
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHA・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!! 大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆