ティオ新大牟田の筑木です。
今日は暖かかったですね~っ☆
暦の上でも”清明 玄鳥至(せいめい つばめきたる)”となり、まさに春の緑が一斉に芽吹いてくる季節となりましたっ♬
そんな、ポカポカ陽気のもと、ティオ恒例の農業体験プログラムを開催しましたよ~(*^▽^*)
まずは、除草と・・・
馬鈴薯の芽かきです。
いや~、じっとしているだけでも暑くなってきますねぇ・・・。
さて、お次はメインの作業、畝立です。
まずは、古いマルチを剥いで・・・
管理機でざっと起こします。
そこへ、分量を計算してたい肥や有機肥料を入れていきます。
起こした場所へ均等にふるっていきますが、案外難しいですよね~(笑)
さて、そこを再度管理機で起こしたら。。。
鍬で畝上げですっ!
これが一番の重労働ですが、皆さん交代しながら頑張っていただきましたヾ(*´∀`*)ノ
最後にまたマルチを設置して畝立の完了ですっ!
皆さん、お疲れさまでしたっ!!
暑い中での作業で大変だったと思いますが、今日の頑張りがあるからこそ、収穫の喜びもまたひとしおだと思いますっ♬
明日・明後日も続きをやりますので、皆さんこれに懲りずに(?)、奮ってご参加くださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ティオでは、NPO法人ありあけ子育て支援センターのご協力のもと、定期的に農業体験プログラムを開催しております。
ご興味のある方は、お気軽に0944-85-8715までお問合せください。